二輪社な方々へ
2015年 07月 27日
笹川流で検索!
日程は20.21日あたりでいかがでしょうか?
たくさんの方々と年に一度の出会いの場です。
参加エントリーお待ちしてます!

先日立ち寄った温泉にあった額です。
詳細は不明ですが、、、(笑)
灼熱
2015年 07月 26日

この熱い中、朝でなく日中に乗るのはきついね。
いや、乗れることへの感謝です。乗らせていただきます!!!
昨日の夜、仮止めで放置していた部品の確認です。
今回装着したのは、
PROTECシフトインジケーターです。
貯まったTポイントカードのポイントを併用し、半額での購入です。

自己満足の領域ですから(笑)
アルミ板を切りだして、ねじで帳尻合わせしています。
乗ってみると、クラッチを切ると基本一つ上の数字をきざみます。
でも問題なのは6速に入っているのか実は5速でもう一つギアがあるのか、
はたまた実は6速でもうギアがないのかがよくわかりません(笑)
第一段階の慣らしが終わって6000回転までなんとなく回せるようになったら
「?5速かな??」って分かるようにはなってきましたが、注文した後でした(*´Д`)
使用した物
M5のねじ35mm
カラー10mm
プラスティックワッシャー
インジケーター自体は、取り付けに30分程度です。
自分は、ゴムカバーを移設するために一度外したので、小一時間程度かかりました。

やはり、黒が多いので目立ちます。
ワコーズのバリアスコートを専用の布を濡らして散布し吹き上げます。
これで、プラスティック部分もタンクもスクリーンもOKです。
今日は、柏のライコランドまでいって、部品を購入し帰宅。
途中、国道6号線からバイパスに入り、つくばみらい市のてらっちょにて、一人ラーメン。
注文は、白醤油ラーメン。
soupも完飲!!おいしくいただきました!

本日の走行距離
スタート968km
ゴール1038km
走行距離 70km
帰宅後、8耐を観戦!!
いつかは、現地で見たいです!!!

シフトインジケーター装着
2015年 07月 25日


工具一つですべて外せました。さすがは今時マシン。

この次点で汗だく。力仕事でした。が、無事に終了。

ステーの場所を確認し、今日は終了。
ここにつけると視認性もよさそうね。
ninja1000って6速のギア入れた後、何度か「もう一速」探しますね。
これで安心!!かな?
試運転は、いつになるやら。
ninja1000のシート ケツが痛い件
2015年 07月 22日
やっぱりけつが痛い!
いや、けつじゃなくてももの付け根が痛い。
同じような記事は見るけど、価格もそれなり・・・
乗ってて前にずれていく感じと、短足なので足つきが良く無いことも相乗効果。
最初乗った時は何ともなかったけど、1日に300キロを超えると痛い・・・
さて、どうすっかな?
ゲルサブのマシン乗せてもらってから考えっぺかね。

感動
2015年 07月 20日
50号で、三人のツーリング帰りのグループに遭遇。
こちとら慣らしの第一段を終えたことと、帰宅時間がおそくなってしまったため、丁重に抜きつ抜かれつの走行になってしまいました。
途中から右折する私を見て、一番後ろを走っていた方が、こちらに手を上げてくれました。
すごく心が和みました。そのあと安全運転で帰宅しました。
涼を求めて
2015年 07月 20日
今日は、先輩からお誘いを受けまして、慣らしにお付き合いいただけるということでした。
「慣らし終わらせちゃう?」メールでのお誘いです。
朝5時起床。
6時出発。距離の表示が
いきなりですが、最初に休憩ポイントです(笑)
先輩のマシンはMT-09です。
またがらせてもらいましたが、扱いやすそうで乗りやすそうです。
ここから日光方面に行きました!今回の目的は「涼」ですので、涼しいところへGO!
いろはから戦場ヶ原を抜けていきます。
その後沼田方面に山道を走ります。

777キロ。これははずせませんね!


赤木方面まで足を延ばし、タイトコーナー連発の道を走りましたが、問題なく曲がりますね。

桐生では、17号と50号の分岐あたりで集中豪雨に遭遇。
幸い、高架橋の下で雨宿りをしていたので、それほど濡れませんでしたが、バイクは結構濡れました。
帰ってから軽く掃除をしておきました。
いやぁ、楽しかったです。
第一弾の慣らしも終えました。
メーカー指定の数字は、4000回転で800キロでしたので、結構きつかったです。
4000回転では100キロ出ませんから(笑)
帰りは、遅くなってしまったこともあり、先輩と別れてからは結構なスピードでいつもの50号から294号で帰宅。
雨も当たらず良かったです!!!
昼食には、そばを食べ、その隣接する温泉でまったり。
そこでは、以前お世話になっていたお店の知り合いの方と遭遇。
なんでも昨日今日ツーリングだそうで、車でピックアップ担当だそうで、温泉に立ち寄ったそうです。
1か月で約1000キロ超えそうです。
本日の全走行距離
413キロ
燃費
18キロ
オイル交換
2015年 07月 14日

一回目です。距離は550キロです。
少し早いけど、まぁ初めての交換なので様子見。
お店も来週あたりから忙しそうですので、いきなりやってきてお願いすることに。
ちなみにかなり入りますね。
3.5リットルくらいかな?
入れたのは、いつものワコーズトリプルアール。
入れ感じだと、少しギアが硬くなったかな?
前の最初から入っていたやつでは、かなりスコスコギアが入っていて「当りかな?」とも感じました(笑)
でも、嫌な感じではなくてかっちり入る感じ。
あとスロットルワイヤーも調整してもらい、乗りやすくなりましたね。
さぁ、第一段を早く終わらせてツーリングじゃ!
本日の走行距離 120キロ
全走行距離 550キロ